🏢 ▓ 6 地方公共団体の権能 (2)ーーー条例制定権の範囲と限界(1) 地方自治ーーーフォーラム14

(1) 条例は、地方公共団体の自主法である


[日本国憲法]

第九十四条 地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。

https://laws.e-gov.go.jp/law/321CONSTITUTION


条例制定権→自治事務の処理→団体自治と住民自治にとって意義を有している。


畑 博行 阪本昌成『憲法フォーラム』有信堂高文社, 2007, PP 229-260

内:P255

地方自治

ーーーーーーーフォーラム14

このブログの人気の投稿

📘 第 5 章 法律行為 第1節 法律行為 2 無効な法律行為の意義 [Regulatory regulations] ーーーNEWTON 合格保証 TLTソフト 司法書士テキスト 1 民法総則

5-3-2-1 [瑕疵ある意思表示] 民法第96条第1項, 民法121条

【第2ステージの道筋と狙い】