第 2 章 自然人
第 4 節 不在者の財産管理と失踪宣告制度
3 失踪宣告制度
[失踪宣告の意義と要件]
〔keyword〕
生死 利害関係人 不在者の生死が確認された時から7年 法律上の利害関係 検察官
[失踪の宣告の効力]
〔keyword〕
死亡 擬制 取り消し 満了
危険が去った
【必須項目16】
(H14-1)
〔keyword〕
死亡 相続 相続人 前 有効
Bが死亡したものとみなされる7年の期間満了の時より前に、AがBが既に死亡したものと信じて行った財産の売却処分は無効である。
[民法31条]
(失踪の宣告の効力)
第三十一条 前条第一項の規定により失踪の宣告を受けた者は同項の期間が満了した時に、同条第二項の規定により失踪の宣告を受けた者はその危難が去った時に、死亡したものとみなす。
[民法882条]
第一章 総則
(相続開始の原因)
第八百八十二条 相続は、死亡によって開始する。
https://laws.e-gov.go.jp/law/129AC0000000089
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
ニュートン司法書士合格対策チーム 編著『NEWTON 合格保証 TLTソフト 司法書士テキスト 1 民法総則』NEWTON, 2008, P52